2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

凍み大根風?

以前娘が大根を冷凍すると美味しいよ と言っていたので 中途半端に余った大根を冷凍してみた その冷凍大根を厚揚げと一緒に煮てみたら 味がしみやすく、ちょっと弾力のような食感があり 一味違う美味しさでした 凍み大根風煮物というところでしょうか(笑) 冷…

陶器

最近、度々登場するようになったお皿があります 特に形が整っているわけでもなし 色使いが綺麗なわけでもなし 使い勝手が良さそうな訳でもなし・・ 娘が、学校の遠足に行った時に作ってきたお皿なので なんとな~く使っていました でも不思議なことに、使え…

失敗したお土産

先日、出かけた時に宮城のサービスエリアで 笹かまぼこをペタンコにしたものを見つけた どれだけペタンコ? 笹かまの美味しさはそのまま? 「ペタンコ笹かま」に興味津々で 自分用にですが、迷わず買っちゃいましたよ ペタンコ笹かまの「笹ひらり」 持った瞬…

山形へ、羽黒山神社~慈恩寺

昨日、またまた朝に夫が 「山形の羽黒山神社(出羽三山神社)に行かないか」と・・(笑) それで今回は、山形へ~ 羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世 と表されている出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山) この出羽三山の三神が、羽黒山山頂に合祀されているので…

きゅうり、食べきりました❗

昨日は、仕事の後 スーパー経由で帰ってきたのですが 車のエアコンをつけていても 一向に車の中が冷えず・・ この辺も暑かったです❗ でもスーパーでは 秋を感じるコーナーも出始めて ちょっと違和感を感じたのですが 当然のことかな この辺だとお盆過ぎると …

白桃ダックワーズと家伝ゆべし

夫が、月・火曜日と一泊で山に行った 登山届けを何ヵ所かに提出するようで 一応自宅にも行程表を置いていく でもいつも帰りの時間だけチェックして あまり詳しく見ない(笑) 今回は、途中 猪苗代湖や夕飯の写メをおくってきた どうやら、磐梯山に登ったみたい…

旧登米高等尋常小学校~南三陸さんさん商店街へ

実は、土曜日にも出かけてきたんです またまた朝に夫が 「登米~南三陸方面に行こう」と・・(笑) まずは、登米市(とめし)、登米町(とよままち)の みやぎの明治村・歴史資料館へ ここは、複数の観光施設があり、施設巡りができます 全て見たいところですが 「…

お盆、蓮の葉、お供え物

我が家の(宮城県北)盆棚は 笹の木に七夕のように色紙を飾り付けるもので 食事も日によって供えるものが決まっています 親がいるときは 真面目に盆棚を飾っていましたが 親がいなくなり、久しくなる今 本来の盆棚飾りも供えるものも かなり省略して お盆を過…

遠野へ

まぁ、いつものことですが 昨日の朝 突然夫が「遠野へ行こう」と・・ なんと、思いがけず 遠野に行くことになりましたよ(笑) 遠野は 遠野地方に伝わる説話を集めた 「遠野物語」で有名ですね 本当は、じっくり時間をかけて 歩きたい所ですが かなり短い滞在…

滑津大滝(なめつおおたき)

昨日は、夫の実家に行ったついでに またまた七ヶ宿に寄ってきました 今回は、「滑津大滝」を見学 この滝は、聞くも行くも初めてで 全く期待せず・・(笑) 期待していなかったけど 近場でこんな滝あったの?ってほど 迫力満点で圧倒されました❗ 流れがかなり速…

おからサラダとおからバナナケーキ

今朝は、Mさんから教えてもらった おからサラダを作りましたよ おから、きゅうり、カンタン酢を 使って作るのですが、すごく美味しい~ 一口味見したら、止まらなくなっちゃいましたよ(笑) 酢とおからって合うんですね 意外な組み合わせの美味しさと驚きで …

もう、お盆なんですね~

今年は、季節の感覚があまりなく いつ夏が来て いつ8月になったのか あやふやなまま もうすぐお盆・・ 今年は、誰も帰省しないせいか スーパーチラシの 「お盆準備❗」の広告見ても テンション上がらず・・(笑) (みんなが帰ってくる前の買い物も楽しみの1つ…

「やる気」は、天気次第

昨日あたりから、天気も良くなり 暑くなってきましたよ やはり天気が良くなると 活動的になり、やる気も起きてきます(笑) やる気が出る出ないは 私の場合、かなり天気に影響されます(笑) やっとやる気が起きたので やる気があるうちにやらないと 二度と再び…

朝からビックリ~

昨日朝早く、上の娘から連絡が来て なんと、家を購入したと・・ いずれは 購入するかもとは思っていたけど こんなに早く決まるとは・・ 突然の連絡にビックリ~ 一体どこに住むの~? かなり動揺し、喜びながらも大慌て(笑) 下の娘が購入したときも ビックリ…