2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は、福島市の「花見山」に行ってきました 臨時駐車場から花見山まで シャトルバスが20分ごとに出ていて 大人気のお花見処のようです 桜は、まだ咲いていないので 混雑するほどの人は出ていませんでしたが 十分楽しむことができました 山を散策しながら、…
昨日の朝、カーテンを開けたら いつもより太陽が、真っ赤・・ ん~、太陽も何か言いたげ? この同じ太陽を見ながら ウクライナの方々は 何を思うのだろうと考えると 胸が締め付けられるような感じがしました 一刻も早く平和が戻ることを祈ると同時に 我が国…
今年、ホワイトデーに貰ったもの・・ 「さくらジャム」と「知覧茶どら焼き」 昨年は、「仙台味噌カステラ」だっけかな(笑) 一応、私が食べたいものをもらうことになっているのですが いつも地味~なお返しですね(笑) 「さくらジャム」 小島食品さんのもので …
地球のお皿 このお皿は、多くの方が見かけているのでは? ダイソーで購入したものです 火星や木星のお皿もあったような気がします 実際見ると、もう少し綺麗な色なんだけど・・ 日本です❗ お料理乗せると、こんな感じ ほうれん草とコーンの炒め物 大根の唐辛…
今回は ブログをお休みしている間 お出かけした場所を載っけますね 近場でも楽しめる所が、沢山ありましたよ~ ~じょーもピア宮畑(福島県福島市)~ しゃがむ土偶(国重要文化財) *撮影OKでした 大変珍しい姿勢ですよね 座産、祈りを捧げる姿勢と推定されて…
泉区長命ケ丘に 「ベーカリーポケット」というパン屋さんがあります このパン屋さんは、いつからあるのかは よくわかりませんが 30年前にもありました 当時、このパン屋さんの近くの 職場に勤務していて 度々、お世話になったパン屋さんです 近くに来たつい…
先日、川崎町にある 「国営みちのく湖畔公園」に行ってきました その公園の中に 東北6県を代表する古民家を集めた 「ふるさと村」というエリアがあります その古民家にお料理のレシピが置いてあり そのレシピを何種類かもらってきて作ってみたんです どれも…
前にも載せたことがありましたが パイナップルケーキ作りましたよ 果物の缶詰って 美味しいんだけれども なぜか、積極的に買って食べる気にはならないんですよ ある日、大きいパイナップルの缶詰を頂いて そのまま食べるよりケーキにしちゃおうかなと思い 作…
大分長い間、お休みしてしまいました。 また、ブログを再開したいと思います。 テーマを決めて綴っていこうかなとも思ったのですが やっぱり、書きたいときに書きたいことを書きたいだけ書こうかなと思います。 またまた、自己中ブログになりますが よろしく…