2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵王雪の壁と御釜

昨日、蔵王の御釜に行ってきました 途中、蔵王エコーラインの雪の壁を見てびっくり~ よくテレビ等では、紹介されていますが 実際見るのは、初めて❗ 切り立つ岩ではなく、切り立つ雪という感じですね そのダイナミックさに 今までとは違う雪の一面を見たよう…

障子張り

我が家に和室が、二部屋あり 今、その和室の障子紙を張り替えている 前回の張り替えで余った障子紙が 中途半端な状態で6枚もあるので もちろん、継ぎ足してうまく利用しましたよ。 1枚目は、継ぎ足した部分が見えてしまいガッカリ⤵️ 2枚目からは、うまく継…

桜並木と青下水源地・水道記念館

おんせんたまごさんのブログで紹介されていた 松川沿いの桜並木がとても綺麗だったので、私も行ってきました もう葉桜でしたが、桜並木がとても素晴らしかったです 満開であれば、まさしく、どこまでも続く桜のトンネルなんでしょうね こんなに絶景なのに あ…

熊をなんとかしてほしいわぁ

夫は、登山が大好きな人 私は、登山が苦手な人 苦手と言っても 山自体には、興味があり いつも「登ってみたいなぁ」と思ってはいるんです ただ、体力に自信がないんだなぁ それに熊が怖いんです 何度か、トレッキングに行きましたが いつも熊を警戒してキョロ…

新種の桜と三角定義油揚げ

昨日は、2020年に新種に認定された 「秋保足軽紅重(あきうあしがるべにがさね)」 という桜を見に秋保町行ってきました 混まないうちにゆっくり見ようと 朝、早めの時間に出かけましたよ 通常花弁が5枚のところ6、7枚重なった花が混在して 大ぶりに見えるみ…

定禅寺 SENDAI BREAD FES 2022 春

今日と明日 定禅寺通で 「仙台パンフェス」と 「仙台コーヒーフェス」が開催されるという情報を得て 美味しそうなパンがあればと思い、行ってみましたよ 始まりの時間と同時に行ったつもりが 早々行列ができているお店もあり、ビックリ~ 沢山あるパン屋さん…

大人気のクリームパン

最近、ファミマのクリームパンが 大人気でなかなか手に入りにくいとか・・ それを聞いて早速、近所のファミマヘ行ってみた 探しても無し❗ 店員さんに聞いたら 「入荷してもすぐ売れちゃうんです」だって すぐ売れると聞いて、食べたい欲が加速して ファミマ…

指が紫に・・

一昨日の夜 右の中指が黒っぽい紫色になっているのに気付いた あまり気持ちの良い紫ではなかったので 夫も動揺~❗ なんかにぶつけたかな? 荒っぽい作業したかな? 色々考えてみても全く記憶に無い ネットで調べるも いろんなケースが出てて 却って混乱する…

福寿草の群生地と日中線記念館

最近、お出かけばかりしてます(笑) 今度は、喜多方に行ってきました 沼ノ平にある福寿草の群生地 ここは、100万株もの福寿草が自生しています 写真では、群れて美しい様子が なかなか伝わりませんが 山一面、福寿草が咲いています 非常に可愛らしい花です 水…

「豆しとぎ」と「早池峰と賢治の記念館」

清光館跡を見学しながら 2泊3日の岩手の旅を楽しみましたよ その中でいくつか印象的なものを 載っけますね 「豆しとぎ」初めて見るお菓子です 調べてみると 「青森三八上北地方、岩手県北部にある つぶし豆に米粉、砂糖等を混ぜて 作った郷土菓子」とありま…

45年越しの「清光館跡」

昭和40年から59年に 筑摩書房から出版された 高校の国語の教科書に 柳田國男の「清光館哀史」が、載っている 私もその教科書で学んだ一人なのですが なぜか、「清光館哀史」が、とても印象的で 高校以来、45年間 「清光館哀史」には、特別な思いがあったよう…